DRONE
水中・空中
ドローン活用・
撮影・導入サポート
空中・水中ドローンで可能性を広げよう
空中、水中ドローンを使った撮影、インフラ点検、操縦者養成スクール、機体販売を行っています。
撮影では、プロモーションや点検など目的に応じて空撮や水中撮影など、スポット的にご利用いただけます。
ご購入の際も、産業用も取りそろえた豊富なジャンル・品揃えで法人・個人問わず実施している導入のサポートや操縦者養成スクール・修理対応等、
トータルでサポートいたします。
\ 様々なシーン・産業・業態でご活用いただけます /
空中ドローン
広角・ズーム・放射分析サーマルカメラ及びレーザー距離計を搭載し多種多様な業務に対応。
水中ドローン
水電・水利、科学調査、船体船底検査、漁業養殖などの様々なシーンに対応。
ロボットアームで海底のサンプル検出や船体へのマーキングなど多用途に対応。
AI駆動のマッピング ソリューションを使用した点群・オルソ画像・3Dモデルなど2次元及び3次元のデータを作成可能な産業用ドローンも完備。 |
愛媛ドローン保安技術協会 EDSTA(エディスタ)
松山市との災害協定を締結する「愛媛ドローン保安技術協会」所属・会長を務めています。
会長:田村 洋平 / EDSTAホームページ:https://edsta.jp
\ 富士教材で出会う“多様なドローンサービス!” /
POINT
産業用途ドローン運用
建築・構造物の3Dマッピングなど、産業用途のドローンの運用・活用として、以下のような事業でご利用いただけます。
水産業 | 養殖効率化、生簀や網などの点検、害鳥対策 |
林業 | 森林被害(山腹崩壊、病虫害、気象害等)の把握、森林資源情報の把握 |
土木・建設 | 工事進捗、測量、沿岸施設の点検調査 、水中の地盤調査や沿岸生態系の調査 |
点検 | 橋梁、トンネル・とう道、ダム、送電網、基地局鉄塔、ソーラーパネル点検、屋根、ビル壁面、下水道、プラント、風力発電、建築物設備、船舶 |
空撮 | 映画・ドラマ・CMなどの商業空撮、観光空撮、不動産空撮、ニュース報道、イベント撮影 |
環境 | 工場煙突等の大気調査、水質検査 |
農業 | 農薬散布(肥料散布、種まきなど)※今後対応予定、精密農業、害獣対策 |
公共 | 消防、災害調査、遭難者捜索、文化財保護の為の3Dモデリングによるデータ保存業務 |
DRONE CASE
撮影事例紹介
PILOT
パイロット募集

富士教材所属の
パイロットを募集しています

1つ1つの案件を着実に丁寧に手掛け拡大路線を目指し日々邁進しております。求める人材は、経験やセンスはもちろん大切かもしれませんが、『やる気・柔軟性・誠実さ』を持ち、お客さまや社会に対し『新たな価値・サービス』を提供していけるチャレンジ精神をもった方を求めています。
ドローンの可能性、魅力は今後も益々認知され、新たなビジネスチャンスへと繋がっていくでしょう。当社で働きたい、興味のある方は是非お気軽にお問合わせください。未経験でも当社が主催する講習会(受講費有料)参加で基本的な知識、技術を学ぶことが出来ます。
LESSON
練習場・レッスン・ドローンスクール
練習場
ドローン専用の富士教材屋上練習場が誕生!
弊社ビル屋上に開閉式ドローン練習場が完成しました。
時間単位でのご利用はもちろん、購入したもののうまく使いこなせない、本番の撮影に向けて練習したいなど、ドローンお困り事に対応していきます。
まずはお気軽にお問合せ・お申し込みください。
敷地 | 広さ10m×10m・高さ3.5m |

スクール
パイロット養成スクール生募集中!
富士教材ドローンスクールでは今まさに「空の産業革命」に向けてパイロット養成スクール生を募集しています。
現役で活躍中のドローンパイロットから直接学べるドローンパイロット養成スクールです。安全・安心にドローンを運航する知識や技術はもちろんのこと、空撮などにおける、様々なノウハウを教わることができます。
2019 年度の国内のドローンビジネス市場規模は前年度比 51%増の 1,409 億円、2025 年度は 6,427 億円へと成長見込み。サービスの市場規模についてはインフラや設備点検の現場でドローンが普及。
経済産業省の空の産業革命に向けたロードマップ、首相官邸の成長戦略ポータルサイトなどを見ても今後ますますドローンが業務利用されることが見てとれます。
スクール卒業後には弊社ドローン事業部で業務を行えるスキルを伸ばしていく為のサポートやお得にドローンを購入できるサービスを行っております。スクールお申し込みの方は是非お問い合わせください。

ITEM
所有機材